社宅は家賃がかからない

『節約のコツ』では不景気に負けない節約生活に関するコツや情報、商品について情報発信します。


社宅や独身寮に住んで住居にかかる住宅費を節約しよう。

TOPページ

生活費の中で多くのウェイトを占め、負担となる住宅費を削減する近道は、会社が従業員の福利厚生の一環として、用意した住居である社宅や独身寮があれば、必ずそこに住むことです。この不景気な時代、マンションや一戸建てを購入したり、賃貸マンションを借りるよりは、社宅や寮に住むことが月々の住宅費(社宅費、寮費)が格段に安い場合が多く賢者の選択といえます。不動産会社を介して賃貸マンションや賃貸アパートを借り上げて社宅や寮とするケース(借り上げ社宅、借り上げ寮)もあるので、住み心地は心配することは無いはず。社宅を利用しない手はないです。

社宅に住むメリット



メリット 具体的なメリット
負担する社宅費(社宅使用料)が安い!!

ある統計によると、企業の社員が負担する社宅使用料の平均は以下の通りとなっていて、賃貸マンションを借りたり、マンションや一軒家を購入するよりも非常にお得です。
・3部屋(2DK、3K)で約15,000円
・4部屋(2LDK,3DK、4K)で約21,000円
・5部屋(3LDK, 4DK)で約28,000円
参考までに首都圏の賃貸マンションの家賃相場は以下の通り
・3部屋(1LDK~2DK)で約11万円
・4部屋(2LDK~3LDK)で約13万6千円
家賃の高い首都圏のデータではあるものの、社有社宅使用料の6~7倍に相当する。

負担する寮費(寮の使用料)が安い!!

社員が寮を利用する場合、寮費を会社が給料から天引きします。寮は会社が所有のものと、会社が一般のマンション等の物件を借り上げて寮とする場合があると思いますが、借り上げ住宅(寮)の場合、寮費が周辺の一般的な相場家賃より高い場合は、支出を節約できるメリットは無い。また、借り上げ住宅(寮)ではなく、住宅補助費を給料に含めて支給する場合もあります。
天引きされる寮費は、数千円~数万円と幅がありますが、寮周辺の一般的な相場家賃よ5りも格安な場合が多いので、自分で住宅を借りるようには格段に節約になります。また、寮で使用する水道や光熱費が寮費に含まれる場合もあります。

楽天トラベル株式会社

どれくらい節約できるの?

社宅家賃について
社員は払う社宅家賃には税務上のルールがあります。一般の社員に社宅や寮などを会社が貸与する場合には、その社員から一月当り一定額の家賃を受取っていれば、その社員に対して社宅や寮を利用したことによる経済的利益に給与として所得税が課税されることはありません。

 一月当り一定額の家賃とは次の3つの金額を合計した通常の家賃の50%以上を社員が負担してれば、その社員に通常の家賃と、負担した家賃との差額に所得税は課税されません。

 (1) その年度の建物の固定資産税の課税標準額×0.2%
  (2) 12円×その建物の総床面積平方メートル÷3.3平方メートル
  (3) その年度の敷地の固定資産税の課税標準額×0.22%

 たとえば一月当りの通常の家賃が2万円の社宅を社員に貸した場合に

 (1) 社員に無償で貸す場合は、2万円が給与として課税されます。
  (2) 6千円で貸す場合には1万4千円が給与として課税されます。
  (3) 1万2千円で貸す場合には2万円との差額8千円は給与として課税されません。

社員が負担する一般的な社宅家賃ですが、会社によってまちまちです。0円のところもありますし、相場家賃を支払うところもあります。私の知る限りにおいて首都圏では、会社所有の社宅で2DK~3LDKで社宅家賃が1万円~3万円程度、借り上げ社宅2DK~3DKの場合は、十数万円の上限があり、そのうちの2~6割を社員が負担するというものが多い気がします。

TOPページ

メインコンテンツ

Copyright© 2009 Setsuyaku_no_kotsu All rights reserved